上棟ってなんだろう??(注文住宅ver.)

WRITER 宮本敬子

2020/10/27

みなさま、こんにちは!

いつもサラダホームのブログをご覧いただきありがとうございます^^

大分の工務店、SAKAI株式会社 工務部の宮本敬子です!約2ヶ月ぶりの登場になります!

私には少し前からハマっていることがあって…それは刺繍です。

友人に話すとかなりの確率で「意外!!」という反応をされるんですが、

実はこう見えて(?)手先が割と器用な方で小さい頃から細かい作業が好きなんです。。。

刺繍したうさぎのミイラの写真

これは私の初めての作品で、本来はうさぎを刺繍したかったんですが

やり方もよく分からないままなんとなくで進めていたら”うさぎのミイラ”が出来上がりました(*_*)

まあこれはこれで可愛い気もしてきて意外とお気に入りです!!

「刺繍枠逆じゃない…?」という声も聞こえてきそうですがそこは大目に見てください(笑)

のんびり練習して、いつか無地のTシャツに自分でワンポイントを刺繍して着たいな…と夢見てます!

これからの時期はハロウィンやクリスマスなどのイベントが盛りだくさんなので

ポストカードなどに刺繍する紙刺繍というものにも挑戦してみたいと思います^^

今後の成長に乞うご期待!!ということで長い長い前置きを締めさせていただきます…!

 

さて、やっと本題に入りますが!今回も前回の投稿に引き続き”上棟”についてのお話です!

私はお家ができあがるまでの過程の中で上棟の日が一番好きなんです…!

前回の投稿でも書いたように上棟の日には、

床の下地だけの状態から一日で壁や屋根の下地まで貼った状態にまでするのですが

あれよあれよといううちに作業が進んでいくので、見ていて飽きないんです、、、!

また、完成してしまうと仕上材で覆われて見えなくなってしまう部分がほとんどなので

もし機会がございましたら上棟に参加されて現場を見学することをおすすめします♪

 

前回は上棟の日の流れをザッと簡単に紹介しただけだったので、

今回は【注文住宅の上棟】に焦点を当てて書いていきたいと思います!^^

注文住宅の上棟の際、多くの場合は上棟式というイベントを一緒に行います。

SAKAIの注文住宅の場合にはなりますが、上棟式では以下のことを行います。

①四方お清め

こちらは朝礼を終えた直後、大工さんが作業に入る前に行います。

お施主様ご家族様と棟梁で【お米、塩、いりこ、お神酒】を建物の四方に撒いて清めることを指します。

 

②1本目の柱立て

四方お清めが終わった後に、”引き落とし”という道具を使って1本目の柱をお施主様に立てていただきます。

大工さんや現場監督の「よいしょー!」という掛け声にあわせて柱を叩いていきます!

私はやったことはありませんが、見ている感じだと結構力がいりそうです、、、(*_*)

上棟式の柱立ての写真 width=

この工程が終わったらついに大工さんの出番です!

凄いスピード感で作業が進み、見る見るうちにお家っぽくなっていきますよ~~!

 

③柱への筆入れ

棟上げが完了した後にまたイベントがあります♪

朝にお施主様に立てていただいた柱に、筆で文字を書いたり手形を押したりするんです^^

最終的には壁に覆われて見えなくなってしまう部分ではありますが、記念にとても喜ばれています!!

ご家族によって様々ですが「家内安全」や上棟の日付、ご家族の名前を書かれる方が多いです。

2日前に上棟したご家族は「世界平和」という大きなスケールのメッセージを刻んでいました(゜o゜)

上棟式の際に柱に家内安全と書いた時の写真

 

④餅まき

最近は餅まきを行う方は少なくなってきたように感じますが、

行う際には地域の方々がたくさん参加してくださいます^^

一生に何度もある機会ではないので、いい経験になること間違いなしです!

私自身も20年程前に餅まきをしたことがあるのですが、

その日のことを今でも鮮明に覚えています…!!

 

上棟の日に行われるイベントとして大きなものは以上になります!

また、休憩時間中や上棟が完了した後であれば、実際にお家の中に入ったり

ヘルメットを被って足場や屋根の上に上がったりすることもできます^^

先程も述べたように、お家が完成した後では見えなくなる部分がほとんどですし

屋根に登れるのもこの日限りかもしれません。

この日だからこそ見れる風景、この日だから感じられる気持ちを

是非、直接味わっていただきたいです^^

バルコニーに上がった時の写真

 

お家を建てる皆さんにとって、上棟という日はとても特別で重要な一日です。

私達も安全に十分留意しながら作業を進め、皆さまがワクワクするお家を一緒に作って行きます!!

 

今後も、こちらのブログを通して様々な情報をお伝えしていきます!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました^^