Our commitment
The point of good air is additive-free plaster
Plaster, a traditional building material loved all over the world
今から 54 年前のエジプトのピラミッドの壁に使われたのが漆喰の起源です。
日本でも昔から、城や蔵などに使用されてきました。
▲やない白壁通り(日本)
▲フロイデンベルク(ドイツ)
▲サントリーニ島(ギリシャ)
▲アルベロベッロ(イタリア)
Plaster, a traditional building material loved all over the world
漆喰との大きな違いとして珪藻土は、『植物性のプランクトンの死骸』の堆積物のため、それ自体で固まらないんです。
さらには、腐ってしまうんです。だから、接着剤や防腐剤が必要です。
それでは、接着剤や防腐剤を使うとどうなるのか。
まず1つ目は【寿命があります】接着剤の寿命が、珪藻土の寿命なのです。
2つ目は、【病気の原因】接着剤や防腐剤から、シックハウスの原因となる化学物質が出てきてしまいます。
そしてもともと珪藻土は、七輪に使っていた材料!時代の流れで七輪を使わなくなったため建材として使うようになったのです。
いわば、「機能性新建材」金額も高いです。
stucco
diatomaceous earth
Comparison of commonly used building materials