SAKAIの家
  • スタッフブログ
  • 家づくりコラム
  • モデルハウス
  • イベント情報
  • 資料請求
  • 土地/建売を探す
  • お問い合わせ
  • SAKAIのこだわり
  • 商品ラインナップ
  • 住まいの実例
  • ご購入の流れ
  • スタッフ紹介
  • 会社概要
    スタッフブログ > サラダの日常 > 新入社員 水谷の「はじめてのサラダホーム」

新入社員 水谷の「はじめてのサラダホーム」

2020/06/05

こんにちは。いつもサラダホームブログをご覧いただきありがとうございます。
大分の工務店 坂井建設2020年度新入社員の水谷彩乃です。

 

最近暑くなってきましたね。部屋に侵入する蚊に悩まされており、どうすれば部屋に蚊が入らないか必死に考えています。何かいい方法があれば教えてください…!
また、私は坂井建設の採用の方のリクルートブログは何度か書かせていただいたのですが、サラダホームのブログは初挑戦です。サラダホームのお家づくりについて、新人の感想もまじえながら紹介出来たら、と考えています。よろしければ皆さま、最後までお付き合いください。

 

さて、今回は「お引渡し式」について書かせていただきます。

初めてI様邸のお引渡し式に参加させていただきました。建て売りのお家には何度かお邪魔させていただいたことがあったのですが、サラダホームのお家には初めてお邪魔させていただきました。まず、一枚目の写真はLDKです。

I様邸 LDK

落ち着きのある、大人な雰囲気のお家ですね。漆喰で塗られた真っ白な壁に無垢の床がとても合っているように感じます。また、化粧梁という、天井の木が見えるでしょうか?そもそも梁とは、柱の上に横たえて、屋根・棟の重みを受ける材木のことです。その梁を天井のアクセントとして使っているのが化粧梁です。「見せ梁」という呼び方をすることもあるようです。少し暗めな色の床と梁が大人な雰囲気を出しているのかもしれませんね。

また、こちらの広々としたリビングですが、このリビング、すべて導線が繋がっていることがポイントだそうです。LDK、主寝室、ランドリールーム、洗面・脱衣室すべてが繋がっています。
どの部屋へも移動が楽ですし、朝起きてすぐに顔が洗えるとちょっと嬉しいですね。

I様邸 小上がりスペース

こちらは一枚目の写真の左側に写っている、フローリングの小上がりになっているスペースです。ここ、床より40cmほど高くなっているそうです。床を上げた分、天井が近くなってしまうので、圧迫感があるのでは…?と思うのですが、こちらの天井は勾配天井となっており、開放感があります。また引き出しもついているので収納スペースも確保できます。このスペース、何に使うか考えるとワクワクしますよね。何か趣味のスペースにするもよし、冬場はコタツなんて置いてみると家族団らんの空間になりそうですね。

I様邸 ワークスペース|大分の注文住宅工務店サラダホームスタッフブログ

リビングにはワークスペースもついています。最近は在宅勤務をされる方が多く、ワークスペースを確保したい、というお客様も多くいらっしゃいます。家族との時間も大切にしながら、作業が進められるスペースがあると良いですね。また、お気づきの方、いらっしゃったでしょうか?ワークスペースに少しだけ見えている照明。また、リビングに吊り下げられている、間接照明・・・。

I様邸 在宅勤務のためのワークスペース

 

I様邸 間接照明

とてもおしゃれですよね。実はこれ、お施主様支給のライトなんです。
漆喰と照明の光の広がり方の相性がバッチリですね。
また、その下には小さな四角のくぼみがありました。
なにかを飾るのでしょうか。想像するだけでもワクワクします。

I様邸 しっくいの外壁

そして最後に、サラダホームといえば、という代名詞のようになっている”漆喰”で塗られた外壁。サラダホームでは外壁も、室内の壁も漆喰で仕上げていきます。住宅街の中に真っ白な漆喰のお家がとても印象的でした。

また、こちらの入り口ですが、R型、と言うのですが何かわかりますでしょうか。よく見るとアーチのようになっていますよね。最近はこのようなアーチ型の入り口だったり、玄関だったり、とよく見かけるような気がします。丸く緩やかな曲線が可愛らしいですね。さらに、見えづらいのですが、玄関扉の中にはコーラルストーンという、石が壁についています。コーラルストーンというのはサンゴや貝殻が入った石灰石のことで、貝殻の形がきれいに入ったコーラルストーンもあるようです。こんなアレンジですが、漆喰で壁を仕上げているのでこのようなことも自由自在です。

 

今回私はお引渡し式に参加させていただきました。
お引渡し式というのは名前の通りお施主様にお家を引き渡すことなのですが、このお家が出来上がるまで何度の打ち合わせをしたのだろう、と思うと胸が熱くなりました。最初にも書いたとおり、私は入社して初めてサラダホームのお家にお邪魔させていただいたのですが、注文住宅にはお施主様の「想い」が込められているように感じました。お引渡しの際にご家族様とお会いしたからかもしれませんが、私は今回、お施主様がそのお家で暮らしていくイメージがものすごく湧きました。それが注文住宅なのではないかと思います。

 

サラダホームでは実際にお客様が建てられたお家が完成した際にWEBにて完成見学会も実施しております。
これからお家づくりをご検討されている方の参考になるのではないかと思います。

HPにて随時お知らせしております。
ALPわさだ展示場のモデルハウスにもぜひいらしてください。

https://www.saladhome.com/alpmodel/

 

また、当社では注文住宅・建売・規格住宅・不動産売買などのお問い合わせも承っております。

ご質問・ご相談等ありましたらお気軽にお問合せください。

 

大分不動産情報サービス【OSUMU オースム】

SAKAI Concept Desing House

坂井建設  YOUTUBEチャンネル【SAKAいーじゃん.TV】

坂井建設 facebookアカウント

 

皆さま、最後まで閲覧いただきありがとうございます。

 

 

この記事を書いた人
大分の注文住宅工務店 サラダホーム
SAKAI株式会社

前の記事を読む
次の記事を読む
ブログページトップ
SAKAI

SITE MAP

  • こだわり
  • 3つの家
  • モデルハウス・自社住宅展示場
  • 分譲住宅について
  • 土地情報について
  • リノベーションについて
  • 住まいの実例
  • スタッフ紹介
  • 会社概要
  • ご購入の流れ
  • スタッフブログ
  • 資料請求
  • お問い合わせ
  • 360度カメラで工事の進捗を確認
  • お問い合わせ
  • SAKAIの紹介制度のご案内
  • SAKAI LINE公式アカウント
  • SAKAI株式会社 公式Instagram
  • 木繋会(きづかい)
  • 公式サイト
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2022 SAKAI All Rights Reserved.

お問い合わせ 資料請求
▲