SAKAIの家
  • スタッフブログ
  • 家づくりコラム
  • モデルハウス
  • イベント情報
  • 資料請求
  • 土地/建売を探す
  • お問い合わせ
  • SAKAIのこだわり
  • 商品ラインナップ
  • 住まいの実例
  • ご購入の流れ
  • スタッフ紹介
  • 会社概要
    スタッフブログ > サラダの日常 > 地鎮祭ってなんだろう?

地鎮祭ってなんだろう?

2025/06/16

皆さま、こんにちは。
いつもSAKAIブログをご覧いただき、ありがとうございます。
2025年新卒入社の種村 芙希(たねむら ふき)です。

先日、九州南部では梅雨入りが発表されましたね。
蒸し暑い日があったかと思えば、雨で肌寒い日もあり、気温の変化に戸惑う毎日ですが、皆さま体調はいかがお過ごしでしょうか?
寒暖差が大きい時期ですので、くれぐれもご自愛くださいね。

さて、私はというと、先日お休みをいただいた日に、友人と由布院へ出かけて食べ歩きをしてきました!
有名な「金賞コロッケ」を初めて食べたのですが、想像以上のおいしさに感動しました…!
また行く機会があれば、絶対にリピートしたいと思っています♪
(下の写真が、そのときのコロッケです🍴)

さて、本題に入りますが、今回は 「地鎮祭」 についてお話したいと思います。

これからお家を建てる方にとって、よく耳にする「地鎮祭(じちんさい)」。
SAKAIでもお客さまのご希望に沿って、地鎮祭を執り行っております。
とはいえ、「どんなことをするの?」「必要なの?」といった疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか?
今回は、そんな「地鎮祭」についてわかりやすくご紹介いたします!

地鎮祭とは?

地鎮祭とは、家を建てる前にその土地の神様に「これからここに家を建てさせていただきます」と報告し、工事の安全や家族の繁栄を祈るための儀式です。
日本では古くから行われている風習で、土地への感謝を込め、安心して暮らせる家を建てるための“けじめ”の意味合いもあります。

必ず行地鎮祭は必ず行わなきゃいけないの…?

地鎮祭は法律で義務づけられているものではありません。
行わなくても家が建たないということはありませんが、
「一生に一度の節目だから」「安全を祈願したい」などの理由で、多くのご家族が実施されています。
特にご年配のご家族がいらっしゃる場合は、地鎮祭を希望されることが多い印象です。

どんなことをするの?

神主さんをお招きして、約30分程度の神事を行います。主な流れは以下のとおりです。

  • 神様へのご挨拶(祝詞奏上)
  • 土地のお清め(四方祓い)
  • 鍬入れの儀(くわいれ:スコップなどで土を掘るしぐさ)
  • 玉串奉奠(たまぐしほうてん:神様に榊の枝を捧げて祈る)

堅苦しい雰囲気ではなく、家族みんなで参加できる、落ち着いた雰囲気の行事です。

準備や費用は?

準備は施工会社がサポートしてくれることが多く、神主さんの手配や道具の準備などもお任せできます。
施主側で準備するのは「初穂料(はつほりょう)」と呼ばれる謝礼で、相場は2〜3万円程度です。

服装はスーツやきれいめな普段着でOK。
あまり形式にとらわれず、リラックスした気持ちで参加していただいて大丈夫です。

地鎮祭は家づくりのスタートライン

地鎮祭は、いよいよ家づくりが本格的にスタートする!と実感できる瞬間でもあります。
家族でその土地に立ち、お祈りをすることで「いよいよだね」と気持ちを共有できるのも、この儀式の魅力です。

「やる・やらない」はご家庭によってさまざまですが、もし迷われているようでしたら、
一度ご家族で話し合ってみてはいかがでしょうか。
SAKAIでも地鎮祭やその他の儀式についてのご相談を承っておりますので、いつでもお気軽にご連絡ください。

大切な家づくりの第一歩を、良い思い出として残していただけるように…
今回のブログが少しでも参考になれば嬉しいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました☔

この記事を書いた人
サラダホームスタッフブログ
SAKAI株式会社

新築・不動産・リフォームなんでも大分市の工務店 SAKAI株式会社へご相談ください! フリーダイヤル:0120-171-953

  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
  • 公式サイト
前の記事を読む
次の記事を読む
ブログページトップ
SAKAI

SITE MAP

  • こだわり
  • 3つの家
  • モデルハウス・自社住宅展示場
  • 分譲住宅について
  • 土地情報について
  • リノベーションについて
  • 住まいの実例
  • スタッフ紹介
  • 会社概要
  • ご購入の流れ
  • スタッフブログ
  • 資料請求
  • お問い合わせ
  • 360度カメラで工事の進捗を確認
  • お問い合わせ
  • SAKAIの紹介制度のご案内
  • SAKAI LINE公式アカウント
  • SAKAI株式会社 公式Instagram
  • 木繋会(きづかい)
  • 公式サイト
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2022 SAKAI All Rights Reserved.

お問い合わせ 資料請求
▲