快適な暮らしに欠かせない◯◯◯◯◯!

WRITER 田染 大輝

2020/11/28

皆様、こんにちは!
大分の工務店 SAKAI株式会社サラダホームで新築のお客様担当をしています、デザイン部の田染です!

もうすぐ11月も終わりますが一気に冷え込み冬らしくなってきましたね。昨日の夜は今シーズン初の暖房解禁しましたが快適過ぎてソファでそのまま寝てしまいました…。先日、整骨院で施術を受けた際に普段の姿勢が悪すぎると怒られたので睡眠時も気をつけたいと思います(笑)

今回は【田染の勝手に住宅コラム】第2弾です!

突然ですが実は私、家電や電子機器、ガジェット等が好きで学生時代は週2ペースで家電量販店に行っていた程なんですが、今回はそれに関連する部分からお住まいづくりに関わるお話をしたいと思います!インターネットで検索するとたくさん出てくる“注文住宅の後悔ポイント”でも常に上位にランクインしており、お住まいづくりをお手伝いさせていただく中でも難しいな~と感じているコンセントの数、位置問題です。

それぞれのご家庭、ご家族様で生活は異なりますが、その中でも色んな便利家電が出てきたりIoT化(Internet of Things:モノのインターネット)が少しずつ進んできていたりと、これからの通常生活はもっと電子化されてくるのではと考えています。そうなってくると常に電源を入れておくためにコンセントを抜き差しする生活はなくなりますし、更に技術が進んでいったらスイッチも必要なくなる時代が来るかもしれません。

ちなみにIotの説明も少しだけ・・

IoT(Internet of Things)はモノのインターネットと良く言われており、スマートフォンで点けたり消したりできるスマート照明や外出先から操作できるエアコン、ロボット掃除機などが代表的です。最近は玄関の解錠と施錠したりカーテンをスマホ操作で開けたり、ペットに餌をあげたりする家電が出てきていたり、洗濯機をスマホで操作出来るようにもなってきています。

IoT化の説明画像

話が逸れてしまいましたが、結論として言いたいことはマイホーム完成、購入して暮らし始めた後、どんな電化製品をどこに置くか?を考えた配線計画をプランニング段階からイメージしておくことが重要です。私がよく質問しているのは、

現在コードレス掃除機を使っているか?もしくは購入する予定があるか?

→収納内部にコンセントを付ける必要が出てきます。

収納内部の写真

ロボット掃除機を使用する予定はあるか?

→充電スペースに自動で戻れるようにするために設置場所の検討が必要です。

リビングの写真

キッチン家電はどんなものを使用しているか?(コーヒーメーカー、ノンフライ調理器、電気圧力鍋etc…)

キッチンの写真

趣味(PC、ゲーム、オーディオetc…)

等です。使用頻度によっても計画は変わるので一概に言えない部分はありますが、マイホーム計画初期段階からどんなものを使うか書き出しておくのも良いかもしれませんね!

ちなみに私がマイホームを購入するときに絶対やりたいと密かに思っているのは、ドライヤーのコンセントを挿しっぱなしにしておきたい!です。コンセント抜く→コード束ねる→収納するの動作が面倒なので・・(笑)

同じ考えの方がもしいらっしゃれば、Panasonicさんの【こまめにスイッチ】というスイッチ付きのコンセントをオススメします^^

また次回もお住まいづくりに役立つ内容ご紹介していきたいと思います!

最後まで読んでいただきありがとうございました!