-
サラダの日常
“社内検査”ってなに?
みなさま、こんにちは! いつもサラダホームのブログをご覧いただき、ありがとうございます^^ 大分の注文住宅を手掛ける工務店、サラダホーム SAKAI株式会社の上野(うえの)です。 先日現場から会社に帰っている際に、梅の花が咲いているのを見て、 春が目前に迫っているんだなぁ~とほっこりしました^^ みなさまはいかがお過ごしですか? …
Read More -
お知らせ
SAKAIの下郡モデルハウス お楽しみに~!
こんにちは!大分市中戸次にあるサラダホーム SAKAI株式会社 住宅事業 総務部の吉岩です。 突然ですが、先日、10月に陶芸教室でつくったコーヒーカップが届きました。 すっかり忘れていたのでなんだろう???と段ボールを開けると、大きなカップが入っており、 焼いたら小さくなるからなぁと大きめに作ってたんです。 実際は、予想以上に大きくてたくさん入る~と嬉しくなりました。 早速家に持ち帰…
Read More -
お知らせ
狭間に建築予定の建売をご紹介
みなさま、こんにちは!! いつもサラダホームのブログをご覧いただきありがとうございます。 大分の工務店 サラダホーム SAKAI株式会社 住宅事業設計部の田渕晃司(たぶちこうじ)です!! 最近はだいぶ暖かくなり、春の陽気を感じますね。 私は最近DIYに興味を持ち始め、カウンターテーブルと実家で飼っている犬の家を作ろうかなと考えています。 また完成したらブログなどでご紹…
Read More -
サラダの日常
お家の進化!
みなさま、こんにちは! 大分の注文住宅工務店サラダホーム SAKAI株式会社の中鼻と申します! 先日東北関東で大きな地震がありましたが、大丈夫でしたでしょうか...? 幸いにも九州では大きな被害などありませんでしたが、今後も大雨や地震などの自然災害がいつ訪れるかわかりませんので常に避難できる状況でいなければならないと、改めて実感することができました。 &…
Read More -
お知らせ
必見!~戸次に建築予定の建売をご紹介~
みなさま、こんちには♪ いつもサラダホームのブログをご覧いただき ありがとうございます。 大分の工務店サラダホーム SAKAI株式会社住宅事業設計部の河野(かわの)です。 少し寒さが和らいできたかのように感じますが、 まだまだ肌寒い日が続きますね。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか(^^) 先日はSAKAIの新モデルハウス 上棟…
Read More -
お知らせ
新モデルハウスをご紹介!!
皆さんこんにちは! 大分の注文住宅工務店サラダホーム SAKAI株式会社 総務部の髙木理沙(たかきりさ)です。 2021年になって早くも2ヵ月が経過しますね。 年々1年が終わるのが早く感じますよね、、この調子で1年あっという間に過ぎていくんでしょうか、(笑) 私事ですが来年は成人式を予定しておりまして、先日振袖のコーディネート会に行っ…
Read More -
お知らせ
大分市片島SAKAIの家おすすめポイント!
みなさまこんにちは!!! 大分の注文住宅工務店サラダホーム SAKAI株式会社 発注課の小手川夢奈です^^ まだまだ寒い日々が続きますね・・・。 体調管理お互いに気を付けて頑張りましょう~~^^! さて!今回は、大分市片島のSAKAIの家のおすすめポイントをご紹介させていただきます! まずは・・・!こちらの片島SAKAIの家ですが・・・なんと・・・! …
Read More -
サラダの日常
SAKAIのお家ご紹介:大分市緑が丘
みなさま、お久しぶりです(^^) 大分の工務店サラダホーム SAKAI 株式会社 住宅事業 総務部の片山未来です(^^) 2021年になり、はじめての投稿をさせていただきます ♪ 2021年になり、もう2月ということで時間が経つはやさを感じています。。。 みなさまはいかがお過ごしでしょうか? 私は先日の雪の日に雪だるまをつくりました。 すごく寒かったです…
Read More -
お知らせ
TVCMが放送されています!
みなさま、こんにちは! 大分の注文住宅工務店サラダホーム SAKAI株式会社ブランド推進部 広報の大谷です。 2月ももう中旬ですね。少しずつ暖かい日も増えて来ていますが、夜はまだまだ冷えますね。 お昼と夜の寒暖差が激しいのので、皆様体調管理にはどうぞお気をつけくださいませ。 さて、今回は、SAKAI株式会社が放送しているTVCMのお知…
Read More -
お知らせ
~サラダホームの注文住宅と建売住宅について~
みなさま、こんにちは! 大分の注文住宅工務店サラダホーム SAKAI株式会社住宅事業 デザイン部の川野です^^ 先月から続けて今月もサラダホームスタッフブログを投稿させていただきます!! 先日、佐伯市にしらす丼を食べに行ってきました(*^^*) 第一希望にしていたお店に行くと売り切れとのことで別のお店を探しました。 そして2軒目のお店でやっと釜揚げ…
Read More