-
SAKAIの日常Happy Birthday ☆
こんにちは~!!もうすっかり暑い時期になってきましたね! 自然と戯れたい今日この頃です。。。♪ さあ、5月ということなのですが、坂井建設5月生まれメンバーがとっても多いです!! ちなみに私もその一人です(^_^) そこでざっくりとですが、紹介させて頂きます!! まずは、5月10日!4月に入社したばかりの池部 優さん!!23歳です♪ とっても、…
Read More -
お知らせサラダ祭2015 開催します!
こんにちは!広報課の藤田です(^_^*)!!! さて…いよいよ来週。。。 2015年5月31日(日)10時〜17時「サラダ祭 2015」を開催いたします! 早いものであと一週間です!実行委員は急ぎ気味で準備中です。。! 今回5月31日の開催ですが、天気予報では曇...晴れてくれることを願います! なんと今回で第6回目の開催となるサラダ祭…♪ …
Read More -
SAKAIの日常スマイルお家訪問♡in O様邸
こんにちは\(^o^)/総務課の浦末です! 最近暑い日が続いています^^; 暑さに弱い私にとって辛い季節となりますが、気合いで乗り切ります(笑) さて、先日サラダファミリーO様邸へスマイルお家訪問へ行かせていただきました♪ 10人前後でゾロゾロとお邪魔させていただきました、、、★まずは一人づつ改めて自己紹介を行いました! その後はフリーにお…
Read More -
SAKAIの日常K様邸・お引き渡し…♪
こんにちは!広報課の藤田です(*^_^ *) 台風が発生という5月。。天候の変わり具合はめまぐるしいです。。 先月ですが、竹田のK様邸のお引き渡しでした..♪ この日は春とは名ばかりの夏日和な日。。でしたが、 風通しがよく、しっくいのおかげか、室内はすごく気持ちの良い空間でした! 現場パトロールの工事中はおじゃまさせていただいていたのですが、 出来上がってからは…
Read More -
お知らせ予約制見学会(5月9日・10日)!
こんにちは!広報課の藤田です(*^_^ *)♡♡ 5月に入りぽかぽか陽気が続いています〜! あいにくの今日は雨ですが、晴れ晴れした日は気持ちいい季節になりましたねっ さて、今週末の5月9日(土)、10日(日)10時〜17時は 予約制見学会 in 大分市高江となっております!!! 今回のお家は平屋のアジアンリゾート風のお家...♪ こだわった部分も沢山!これは見に…
Read More -
イベントレポートドッヂ大会!
皆様、こんにちは~!最近よくわからない天気が続いていて戸惑っている戸高です♪ 早速ですが、先日、社内でイベントを行いました♪ 4月に入り新しい仲間も増えたということで、親睦を深めようじゃないか!と開いたこのイベント、、、 その名も「第一回 坂井泰久杯!!!」 大人達による真剣なドッヂボール大会です(^_^)♪ まずは、選手宣誓!…
Read More -
SAKAIの日常お引き渡し式☆
こんにちは\(^o^)/総務の浦末です♪ 4月になり、、、暖かくなってきたと思ったら、最近寒い日が続いています(´;ω;`) 皆さん風邪には気をつけてください・・・・!!! さて、先日Y様邸のお引き渡し式に参加させて頂きました♪ 外観も内観もオシャレでとっても素敵なお家でした\(^o^)/♡ 奥様とお子様のれん君が仲良く歩いて来られる姿も…
Read More -
SAKAIの日常サラダの日常…♪
こんにちは!広報課の藤田です(*^_^ *)♡♡ 一雨ごとにすごくぽかぽかした陽気に変わってきましたね! 春が過ぎるとすぐ夏がやってきます...。暑いのが苦手なので、すごく苦痛です。。(泣) さて、先日の会議の際に第十三回社内MVP投票の表彰者の発表がありました! 今回は営業部の内藤さんが表彰されました( ^^ )! 呼ばれた瞬間びっくりした様子...(笑) …
Read More -
イベントレポート予約制見学会…♪
こんにちは!広報課の藤田です(*^_^ *)♡♡ 先週の土日は予約制の見学会でした!! 沢山のお客様にご来場頂きました、ありがとうございます! 今回のお家はカフェチックなお家...♪ 変わった照明が大好きな私には、ドストライクのダイニング照明(;;)♡ お家の雰囲気にもばっちり合っています。 下の写真は玄関入ってすぐの収納スペース。大工さんが造ったもの…
Read More -
SAKAIの日常お引渡し…♪
こんにちは!広報課の藤田です(*^_^ *)♡♡ 本日は雨。。すごく寒く感じます...皆様風邪などにお気をつけくださいっ! さて、昨日は別府のN様邸にてお引渡しでした♪ 出発の大分では雨が降っていたのですが...なんと別府は快晴! 絶好のお引渡し日和でした( ^^ ) 海が見える高台の土地で、見晴らしも最高でした♪ テープカット、取扱説明と...着々と…
Read More